福龍飯店 様

福龍飯店様 ただいま施工中レポート ただいま施行中レポート

1. 既存の客席

老朽化に伴いエアコンのの能力が落ち、夏場は蒸し暑く感じていました。

2. 既存の厨房

50度を超える厨房の暑さは耐え難い試練です。 また、狭く使い勝手が制限されていました。

3. 工事着工

いよいよ店舗工事が始まります。

4. 電気工事

照明やエアコン・換気扇といった天井内部の電気配線工事から施工していきます。

5. ダクト工事

厨房内の排気用ダクトは、大型のもので枝分かれした円形のジャバラホースを天井内部に埋め込みます。

6. エアコン工事

天井埋込型のエアコンを2台設置しました。

7. 軽天井工事

天井の下地組です。 店舗は、湿度の影響を受けるため、木材に比べて反りや割れに強い軽量天井下地です。 また、シロアリなどの被害も受けません。

8. 小上がりの床

掘りごたつ風のテーブル席になります。 もちろん床暖房が仕込まれてあり、足を延ばして腰掛けてゆっくりできるのも小上がりの良さです。

9. カウンター下地

厨房前のカウンター席になります。 中華料理店なら赤色カウンターですよね!

10. ケイカル版張り

厨房内部は、不燃材であるケイカル板を張ります。 湿気に強いので、水廻りの壁や天井などに使用します。 コンロ廻りは、ステンレス板を上貼りします

11. 厨房機器

厨房機器が搬入されました。

12. 塩ビタイル張り

床フロアタイルの施工です。 耐熱・耐水性が高くキズに強い特徴があります。

13. クリーニング

最終仕上げのクリーニングです。この時にキズや不具合箇所を探し出します。

14. ○年○月○日

15. ○年○月○日

16. ○年○月○日

17. ○年○月○日

18. ○年○月○日

19. ○年○月○日

20. ○年○月○日

21. ○年○月○日

22. ○年○月○日

23. ○年○月○日

24. ○年○月○日

25. ○年○月○日

26. ○年○月○日

27. ○年○月○日

28. ○年○月○日

29. ○年○月○日

30. ○年○月○日

31. ○年○月○日

32. ○年○月○日

33. ○年○月○日

34. ○年○月○日