T様邸 ただいま施行中レポート

1. Before(内部)

リビングは古く、モノが溢れて片付かない。 その上、部屋は寒くエアコンの効きが悪いなど、家族が集まるリビングをもっと居心地の良い空間に!

2. Before(外部)

現場調査を、お客様立会いで行っています。 町家の隣地は狭く、増築や改築ができません。 計画のプランを出し合い工事が可能か検討します。

3. Before(内部)

屋根の下にある小屋裏です。 古い贈答品や額など見られます。 棟木には、昭和五二年五月吉日 先代のお名前が刻まれています。

4. Before(外部)

夏の暑さですが、家に居ながらにして熱中症が心配とのこと。 特に、西面の外壁鉄板の焼け付く熱さはガマンの限界です。

5. 外壁解体工事

既存の外壁を外しました。柱、梁、土壁があらわになりました。 雨漏れや腐食も見られないので、木構造はしっかりしています。

6. 内部解体工事

内部を手作業にて解体しスケルトンにします。 土壁の網代組や交差する梁仕口を見ると、先人たちの匠の技を感じます。

7. 防湿土間コンクリート

整地後に防湿シートを敷き込みます。 年代物の柱や梁に外材はなく、たぶん湖北の山から切り出した地産地消の木材でしょうね!

8. 防湿土間コンクリート

地盤補強と併せて、湿気対策と白アリ被害防止のためベタ基礎を打設します。 強い家を造るための第一歩です。

9. 屋根下地検査

屋根瓦の吹替です。 防水シート(チャンピオンルーフィング)を下張り、引っ掛け桟を通りよく取付けています。

10. 屋根吹替工事

耐震性の高い「屋根の軽量化」が求められています。 防災瓦は、粘土瓦の和のデザインを維持しながら、地震に強い屋根材です。

11. 床断熱工事(1階)

新しい床組です。根太間には断熱材(フェノバボード)を充填しています。 気密シートで目張りを行い、上から構造用合板を張り付けます。

12. 床工事(2階)

2階床の施工中です。 既存床が水平ではないため、新しい床組とする必要があります。 リフォーム経験の豊富な大工が担当しています。

13. 壁断熱工事(北面)

既存の壁がガタガタです。通り良くするため木下地に断熱材(フェノバボード)を組み合わせました。 リフォーム大工は、臨機応変に対応してくれます。

14. 壁断熱工事

壁には、アルミ製でプチプチのある遮熱シート「サーモバリア」で断熱しています。 施工性が良いので、均等で不陸がない下地が望めます。

15. サッシ工事

サッシは、驚くほど高性能なYKK APW330の樹脂サッシにLow-eのトリプルガラスを採用しています。 窓リノベ申請で補助金もあります。

16. 壁断熱工事(北面)

壁の空間を利用して給湯と上水の配管を仕込みました。 洗濯機用です。気密テープもしっかり貼られています。

17. 屋根断熱工事(Before)

旦那様の趣味の部屋になる小屋裏ロフトです。 丸太がむき出しですが、ベンチ替わりで使いいます。これから、天井グラスウールを入れます。

18. 屋根断熱工事(After)

床、壁、天井の断熱工事は、夏には暑い外気温をシャットアウト、冬には暖かい室温を逃がさないことが大事です。

19. 造作棚工事

大工さんにお願い、手づくりの造作棚を設置しました。 インテリア小物や趣味のウイスキー保管棚として利用したいとのこと!

20. 壁断熱工事(区画側)

お店側の間仕切り壁には、断熱材(高性能グラスウール)を使用しています。 リフォームでは、適材適所の断熱材で高断熱を実現しています。

21. ★ 浴室廻りの気密検査

お風呂の寒さ対策で、UBが直接外気に触れないように、基礎・壁・天井とも断熱ボードを貼り完全に区画することが大切です。

22. ユニットバス

コンパクトにまとめた1坪ユニットバス。 使いやすくて安全なバリアフリーの浴室が希望でした。もちろん、「浴室が寒い!」も解消です。

23. 玄関増築

玄関引き戸です。昔の引き戸は、気密性が悪く雨漏れの要因でしたが、現在の引き戸は驚くほど高性能になりました。

24. リビング

内装の途中経過です。天井の梁は表しでカッコよく仕上げます。 正面には、片引き用建具が収納されるように計算された間仕切り壁の骨組みです。

25. ★ 外壁下地検査

ウェザータイト・防水シートは雨漏れ防止。 土台水切りはアリとネズミの侵入防止。タテ胴縁は小屋裏迄・軒天ガラリなど通気を確認します。

26. 外壁工事

外壁塗替え、重ね貼り、張替えの3つの工法から選びます。 耐久性に優れた外装材は、デザイン性にも優れ将来的な不安も少なく住みます。

27. サンタさんへ

今私は、ここにいません。家をリフォームしていて、今私は伊香高の野球場の前の家にいます。 お父さんのイビキがうるさかったらごめんなさい。・・

28. 内部工事

ボード張りが終わり、ジョイント部分をパテでしごいて平滑に仕上げます。 いよいよクロス仕上が始まります。

29. 旧ベランダ

古く危険なベランダでした。家族も増え洗濯物を持って、腰窓越しの昇り降りが苦痛で大変です。 なんとかしろ!我慢できない!

30. サンルーム

室内干しできます。あったかくサンルーム仕様です。 夏は、三方にある窓を開ければ風が通り抜け、日差も抑えられるので冷房費の削減ですね!

31. 換気扇

高気密住宅では、部屋の換気を怠ると湿度上昇に伴い結露が発生し、カビやダニの発生につながります。 4台ある換気扇を集中リモコンでコントロール

32. 化粧階段取付

エレガントで美しさを追求した「シースルー階段」よりスリムで、よりシンプルな階段を追求すると、このデザインになりました。

33. ★ 社内検査

キズや不具合箇所をチェックします。 小さな傷や色むらを見逃さない容易に・・・キズ補修専門のリペアさんには本当に助かります。

34. ★ お引渡しセレモニー

人生にとってテープカットをする機会があるでしょうか。 小さなお子様にとっても良い記念になります。そういった意味で、お引渡しは新たなスタートです。